はじめに
”あなたにとって犬の存在とは?”
”犬にとってあなたの存在とは?”
災害救助犬、盲導犬、介助犬、聴導犬、セラピードッグなど人を助ける犬がいる一方で、人に虐げられている犬も存在する。
犬の底知れぬ能力、それによって変化する人たち。
犬に助けられる人、犬を支える人、そして向き合う人。
両者の間に見えるものは何なのか?
犬と人の存在価値を考えさせられるドキュメンタリー映画。
社会の問題を「知ることから」をテーマに課題を映画化し共有していくSDGsシェアプロジェクトの第5弾作品となっています。
犬が好きな方はもちろん、犬にいままで関わりのなかった人も、是非一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。
SDGsシェアプロジェクトとは
テアトルシネマグループと社会課題を映画作品化してきた松本和巳監督が立ち上げたプロジェクト。
このプロジェクトは見えなかった、触れることがなかった、知ることもなかった社会課題を映画・音楽を通して見つめる、触れることで課題の本質を見出し、少しでも解決へ向かえるように作品化してシェアしていこうというプロジェクトです。
監督プロフィール
松本和巳(まつもとかずみ)
映画監督・演出家。元政治家。
千葉県松戸市出身、58歳。スキンヘッドがトレードマークで「小泉チルドレン」の一人。祖父は株式会社マツモトキヨシ創業者の松本清。
上映館情報
シネ・リーブル池袋
期間
3/24(金)~1週間(上映終了)
上映は一日一回
上映時間
90分
料金
- 一般 1900円
- 大・専門学生 1500円
- シニア 1200円
- 3歳~小・中・高校生 1000円
- 3歳以下は無料
- TCGメンバーズカード会員 1300円
サービスデー
⇒水曜日
1200円で鑑賞出来ます!
TCGメンバーズカード会員であれば火曜日と木曜日は1100円で鑑賞出来るみたいですよ。
チケットの購入は2日前から。HPより購入出来ます。⇒池袋https://ttcg.jp/cinelibre_ikebukuro/
梅田https://ttcg.jp/cinelibre_umeda/
アクセス
公共交通機関を利用の場合
池袋駅西口から徒歩5分。東武百貨店隣接ルミネ池袋8階
お車でお越しの場合
ルミネ池袋の提携パーキングが便利。
- プラザ駐車場 30分/330円
- 東武パーキング1・2 30分/300円
- 池袋西口都市計画公共地下駐車場 30分/320円
東武パーキング1のみ2時間サービス。
その他割引サービスはルミネ池袋店の1ショップにて2000円以上お買い上げで1時間30分無料。
複数ショップでの合算は不可、映画館にての割引はないみたいです。
住所 東京都豊島区西池袋 1-11-1 ルミネ池袋 8F
リネ・シーブル梅田
4/7(金)~4/13(木)
上映は1日1回
上映時間・料金・サービスデー
リネ・シーブル池袋と同様
アクセス
公共交通機関を利用の場合
JR[大阪駅]・大阪メトロ御堂筋線[梅田駅]・阪急各線[大阪梅田駅]徒歩約9分
お車でお越しの場合
- 阪神高速道路梅田出口から約3分
- 駐車場
梅田スカイビルB2F 1時間¥500、以降30分につき¥250
住所 大阪府大阪市北区大淀中 1-1-88 梅田スカイビルタワーイースト 3・4F
U-NEXT会員はポイント利用も可能!
2022年8月~ U-NEXT会員はU-NEXTポイントを1500ポイント使ってテアトルシネマグループにて映画を一回無料で鑑賞できる!とのこと。
使用方法
- U-NEXTサイトにて1500ポイントをクーポンに交換
- クーポンを劇場のカウンターで提示するだけ!
まとめ
#dog and peopleのWEB CM2本を公開しています。#かわいい犬たち と飼い主さんの応援団です!
3月24日〜 シネ・リーブル池袋
4月7日〜 シネ・リーブル梅田よろしくお願いします! pic.twitter.com/w7Mw2j4DPI
— mkdsgn film (@mkdsgnfilm) March 13, 2023
全国で2か所でしか上映されないのは少し残念ですが、犬と人との関係を考える中に、人の多様性を認め合うヒントも含まれているのではないかと思います。
「犬と人の関わり方を見つめなおせたら」というテーマも私の心にはすごく響くものでした。
実際に鑑賞して・・この映画、とても良かったです。いろいろと考えさせられました。
まだご覧になっていない方は是非、映画館へ足を運んでみてください。
映画オフィシャルサイト⇒https://www.dogpeople.info/
今回映画にも登場する災害救助犬は前回ブログにあげましたのでこちらも是非⇒https://dogandcatsometimeshorse.com/saigaikyuujyokenn/
コメント